材料と環境
Online ISSN : 1881-9664
Print ISSN : 0917-0480
ISSN-L : 0917-0480
解説特集 腐食電気化学測定法講座
Ⅲ.腐食の電気化学測定法の応用-走査型振動電極法の特性評価とその適用例-
篠原 正
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 67 巻 3 号 p. 103-108

詳細
抄録

走査型振動電極法(SVET)は,金属電極近傍の腐食電流密度分布を測定するために適用される.本稿では,SVETの基本的な性能およびその応用例について解説する.システムの検出感度や分解能が,試験片-センサ電極間距離,h,振動頻度,f,および試験液の導電率,κ,などの測定条件に影響されるので,それらの条件は,測定対象,腐食速度,アノード/カソード位置などを考慮して決定されなければならない.しかしながら,最近では,画像処理技術や微小信号検出技術の開発が進んでおり,腐食測定に有益な道具として確立されるであろう.

著者関連情報
© 2018 公益社団法人 腐食防食学会
前の記事 次の記事
feedback
Top