抄録
本研究は,ニュージーランドの小学校理科教育の現地調査を行い,ニュージーランド文部省が出しているScience Syllabus and Guide(以後シラバス)とScience Resource Unit(以後ユニット)を分析対象とし,ニュージーランドの小学校理科教育の特色を明らかにしようとした。分析方法の新しい試みとして,モジュール教材にあたるユニットの間の関係およびユニット内の目標や学習活動の関係をグラフ理論に基づいて点と線からなるグラフに表し,その構造的特色を得ることなども行った。分析段階を小学校6年間(マクロ),学年ごと(セミマクロ),単元ごと(ミクロ)にわけた。分析の結果,ニュージーランドの特色として以下の結論を得た。1 小学校では,教科書は使用していない。2,カリキュラムの編成は,ユニットの選択・配列,ユニット内の学習活動の選択・配列という形で教師に任されている。