日本色彩学会誌
Online ISSN : 2189-552X
Print ISSN : 0389-9357
ISSN-L : 0389-9357
日本色彩学会第51 回全国大会カラーポッド[京都]’20 発表論文集
有彩色照明が色度と在室者の色知覚に与える影響 The influence of lighting by used chromatic light on chromaticity and color perception
戸倉 三和子
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 44 巻 3+ 号 p. 145-

詳細
抄録

有彩色照明下ではどのように色を知覚しているのかを明らかにするために,色票の知覚色に関する試行実験を行った.有彩色照明下で提示された8つの色票はxy色度図上では有彩色照明の色の範囲に位置するが,多くの条件で被験者の知覚色は提示した色票の色と一致しており,白の色度との相対的な位置により色を知覚していると考えられる.今回の実験条件では,赤,桃(ピンク),橙(オレンジ)で知覚色と色票の色が一致しない場合が多かった.色票の識別に関する実験では,同系色の有彩色照明下で識別しにくい傾向があったが,今回の実験では,どの有彩色照明下でも赤,ピンク,オレンジの一致率が低く,使用する色票や選択肢を検討する必要がある.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本色彩学会
前の記事 次の記事
feedback
Top