口腔衛生学会雑誌
Online ISSN : 2189-7379
Print ISSN : 0023-2831
ISSN-L : 0023-2831
原著
成人の歯科予防処置に必要な歯科衛生士数の評価 -山梨県の歯科医療機関における質問紙調査から-
田口 可奈子
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 67 巻 1 号 p. 18-22

詳細
抄録

 本研究の目的は,成人に対して歯科予防処置を行う場合の必要歯科衛生士数(「必要DH数」)を推計し,就業歯科衛生士数(就業DH数)と比較してその充足状況を評価することである.そのために今回は,一つの地域の歯科医療機関を対象にした質問紙調査を行った.それによって得られた値を「必要DH数」を算定する推計式に当てはめた.

 山梨県の歯科医療機関を対象に,歯科衛生士の雇用人数とその労働時間,一回の歯科予防処置時間(「最長」,「最短」,および「最頻」の時間),定期歯科健診の頻度,および診療時間について質問紙調査を行った.歯科衛生士の充足状況に関する評価には,「必要DH数」/就業DH数の比を用いた.山梨県において「必要DH数」は,一回の歯科予防処置の時間の平均が「最短」(9.4分),および「最頻」(18.1分)の場合には充足されているが,「最長」(32.0分)の場合には不足していると評価された.その平均「最長」時間を用いた場合の「必要DH数」/就業DH数の比は,山梨県では,1.61であった.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人 口腔衛生学会
前の記事 次の記事
feedback
Top