環境化学
Online ISSN : 1882-5818
Print ISSN : 0917-2408
ISSN-L : 0917-2408
藻類増殖阻害試験による各種消毒下水処理水の毒性評価
鈴木 祥広森下 玲子高見 徹丸山 俊朗
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 12 巻 1 号 p. 97-103

詳細
抄録
淡水産植物プランクトンの増殖阻害試験によって, 塩素, 二酸化塩素, オゾン, およびUV照射の各種消毒下水処理水の毒性について調べた。消毒処理水の毒性は高い順に, 塩素≫二酸化塩素>オゾンであった。一方, UVでは藻類に対する影響は全く認められなかった。塩素消毒では, 注入した塩素量の約50%が酸化性物質として残留し, その約80%がモノクロラミン (NH2Cl) であった。このNH2Clが藻類の増殖を著しく阻害する原因物質であった。二酸化塩素では, 増殖阻害が認められなかった場合においても, クロロフィル生合成を阻害する可能性が示唆された。増殖阻害試験の結果から判断すると, 下水処理水の消毒プロセスは, UV消毒法が最も適当である。
著者関連情報
© 日本環境化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top