日本肘関節学会雑誌
Online ISSN : 2434-2262
Print ISSN : 1349-7324
Ⅰ.基礎・バイオメカニクス
肘関節後方障害選手のリハビリテーション前後における投球動作解析
松井 知之瀬尾 和弥東 善一平本 真知子盛房 周平森原 徹
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 23 巻 2 号 p. 1-4

詳細
抄録

 はじめに:肘関節後方障害を有する高校生投手に対し,リハビリテーションを行い,その前後での投球動作の変化を検討した.

対象・方法:肘関節後方障害と診断された高校生投手10例に対し,リハビリテーション前後での投球動作を三次元動作解析装置で測定した.評価として,球速および下肢・体幹の関節角度変化を対応のあるt検定を用いて比較した.

結果:球速は有意差を認めなかった.リハビリテーション後の下肢・体幹の関節角度では,アーリーコッキング期に軸足股関節外転角度が有意に増大し,肩関節最大外旋位(MER)では軸足股関節外転角度,非投球側への体幹側屈角度が有意に減少した.

考察:アーリーコッキング期では,下肢筋群が最大収縮を行う時期であり,特に股関節運動は,内転モーメントを産出する重要な動きである.リハビリテーション前では,股関節外転不足によって,MERにおいて体幹の代償動作を生じていると考えた.

著者関連情報
© 2016 日本肘関節学会
次の記事
feedback
Top