機能水研究
Online ISSN : 2759-551X
Print ISSN : 1348-2432
電子スピン共鳴解析、五価バナジウムの電気分解還元とイオンクロマトグラフィーの 組合せによる水試料の四価バナジウムと五価バナジウムの分別定量
目代 貴之池田 満雄河野 雅弘庭野 吉己
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 6 巻 1 号 p. 27-33

詳細
抄録
バナジウムの抗糖尿病作用が注目されており、バナジウム含有をセールスポイントとする天然水が多数販売されているが、多くの場合バナジウムの存在形態は不明である。これまでバナジウムの分別定量のために二つの方法が開発されている。四価および五価バナジウムを異なる溶媒で抽出し、黒鉛炉原子吸光で分析する方法と液体クロマトグラフィー・誘導結合プラズマ質量分析法である。本研究ではイオンクロマトグラフィーが四価および五価バナジウムの分離に有効であることを示した。次に五価バナジウムが水試料中に存在する場合には、水試料を電気分解することで四価バナジウムに還元できることを示した。最後に、電子スピン共鳴分光法は、四価バナジウムに由来する8本のシグナルを検出することができることから、水の電気分解による五価バナジウムの4価バナジウムへの還元の検出に有効であることを示した。以上より、我々は、これら三つの方法の組合せは、天然水などの水試料中のバナジウムの分別定量に非常に有効であることを提示した。
著者関連情報
© 2011 日本機能水学会
前の記事
feedback
Top