高速道路では,防災・減災を目的とした盛土の大規模修繕が実施されている一方,膨大な数の対象盛土における水位を簡易に把握,評価するには課題がある。そこで,季節に応じて変動する盛土内水位について,河川の流量評価に用いられる流況を基にした「水位位況」という新たな水位評価の考え方を示し,全国の高速道路盛土で観測された水位データの整理分析を行った。その結果,盛土内水位が高くなりやすい盛土材料や基礎地盤における条件の傾向をいくつか読み取った。さらに,水位位況によって盛土内水位を整理することにより,大規模修繕を計画的に進めていくための評価区分を提案した。