日本家政学会誌
Online ISSN : 1882-0352
Print ISSN : 0913-5227
ISSN-L : 0913-5227
牛すね肉スープ中の成分および味に及ぼすすじの効果
安部 テル子佐藤 幸玉田 あかり石井 邦彦築城 文明
著者情報
ジャーナル フリー

1997 年 48 巻 11 号 p. 1035-1039

詳細
抄録
牛すね肉スープにおけるすじの効用を明らかにするため, すね肉からすじを除いた肉およびすじ入りの肉からとったスーフ.のペプチド, 核酸, ゼラチンや遊離アミノ酸等の成分を測定し, 味覚試験の結果と合わせ, 比較検討した。その結果次のことが明らかになった.
(1) 牛すね肉すじの入ったスープはすじを除いた肉からとったスープに比べ, ゼラチン, ペプチドの溶出が多く, 逆に, クレアチニン, クレアチン, 核酸および糖は, すじを除いた肉から取ったスープの方に多く検出された.
(2) 遊離アミノ酸量は, セリン, スレオニン, グルタミン, アラニン, グリシン, アスパラギン酸, グルタミン酸, ヒスチジン, アルギニンはすじ入り肉のスープに多く存在した.一方, 味と強く関係あるとされるジペプチド, カルノシン, アンセリンはすじなし肉から多く抽出された.
(3) 味覚試験では, すじ入り肉からのスープの方が旨味, まろやかさが強く感じられ, すじなし肉スープは酸味, 渋味が顕著に強く感じられた.総合的には 1% の危険率で有意にすじ入り肉の方が好まれた.
著者関連情報
© 社団法人日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top