日本保健科学学会誌
Online ISSN : 2433-3018
Print ISSN : 1880-0211
ISSN-L : 1880-0211
要援護高齢者の主介護者における介護負担感と精神的健康の関係
東野 定律柳 漢守桐野 匡史矢嶋 裕樹筒井 澄栄筒井 孝子中嶋 和夫
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 8 巻 3 号 p. 147-153

詳細
抄録

本研究は, 要援護高齢者の主介護者を対象に, 介護負担感と精神的健康の関係を明らかにすることを目的に行った。調査対象は, S県O市に在住し, 平成14年4月1日現在, 要介護認定を受けた第1号被保険者5,189人の要介護高齢者のうち, 協力が得られたその主介護者1,143人とした。介護負担感は「介護負担感指標」で測定した。精神的健康は, 英国版GHQ-12で測定した。介護負担感と精神的健康の関係は構造方程式モデリングで解析した。その結果, 前記の因果関係モデルはデータに適合し, 精神的健康に対する介護負担感の寄与率は66.7%であった。このことは, 要援護高齢者の主介護人の精神的健康を維持・増進するためには, 介護負担感をいかに軽減させるかが課題であることを示唆している。

著者関連情報
2005 日本保健科学学会
前の記事 次の記事
feedback
Top