抄録
トンネルに代表される地中構造物の設計においては,掘削部周辺領域の地盤のゆるみや支保工への作用応力を精度良く予測することが極めて重要である.しかし,掘削時の地盤の変形は複雑であり,その特性は掘削径,土被り,地盤密度等により変化することが知られている,そのため,従前より実験・理論両面から種々の研究が展開されている.中でも有限要素法解析は,ゆるみ範囲の作用応力のみならず周辺地盤の変形現象も予測できるので,近年広く活用されている.本研究では,非古典塑性論に属する下負荷面モデルを導入した有限要素法により落し戸問題の解析を行い,落し戸の作用応力ならびに地盤の変形特性について解析結果の妥当性を検討した.