地盤工学研究発表会 発表講演集
第39回地盤工学研究発表会
セッションID: 109
会議情報

土被り圧付近におけるクリープ期間の違いによるその後の圧密挙動について
*野坂 知正田端 竹千穂渡部 要一宇高 薫田中 洋行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
大阪湾洪積粘土は、地史的にみても現在の土被り圧よりも大きな圧力を受けていないのにも拘わらず過圧密的な圧密特性を有し、量的には無視できないほどに顕著な時間依存性沈下が継続していることが報告されている。
本研究は、不攪乱の大阪湾洪積粘土を用いて、定ひずみ速度圧密試験中に原位置での土被り圧付近で荷重制御によるクリープ試験を行い、クリープ期間の長さがその後の圧縮挙動や圧密特性に与える影響について検討した。
既往の研究によると、再構成試料に関しては、クリープ期間が長いほど圧密降伏応力が大きくなることが報告されている。今回実施した不攪乱試料でも、これと矛盾しない結果が得られた。
著者関連情報
© 2004 地盤工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top