抄録
近年、用地縮小化に伴い盛土法面の急勾配化が要求されており、壁面を垂直にする補強土擁壁工法が数多く使用されている。それらの多くは、軟弱地盤上や急峻な地形での施工、現地発生土の使用など厳しい条件下に置かれており、施工後の地盤や盛土材の沈下による壁面材の変形が懸念される。そこで、裏込め土を先行して構築し地盤や盛土材の圧密沈下終了後に壁面材を設置することにより、施工後の壁面材の変形が起こらない補強土擁壁工法を開発した。また、壁面材と背面盛土の間に変形吸収層を設けることにより、壁面材に直接土圧が作用しない構造とした。ここでは、軟弱地盤対応型補強土擁壁工法の施工方法と、実現場において計測した補強材に作用する張力分布の結果を報告する。