耳鼻と臨床
Online ISSN : 2185-1034
Print ISSN : 0447-7227
ISSN-L : 0447-7227
中耳炎および外耳炎に対するprulifloxacinの基礎的・臨床的検討
馬場 駿吉宮本 直哉市川 銀一郎山川 卓也中村 美弥子板橋 隆嗣石井 哲夫高山 幹子吉原 俊雄坂本 裕坂井 眞新川 敦木村 栄成三宅 浩郷佐藤 むつみ高橋 秀明緒方 哲郎山崎 充代横田 明伊藤 弘美甕 久人森部 一穂小林 武弘松永 亨久保 武落合 薫川嵜 良明石田 稔松本 達始佐藤 信次尾崎 正義浅井 英世野入 輝久長谷川 哲原田 康夫夜陣 紘治平川 勝洋工田 昌也小林 優子竹林 脩文関谷 透高橋 正紘遠藤 史郎茂木 五郎川内 秀之植山 茂宏田中 隆博大山 勝古田 茂松崎 勉福島 泰裕坂本 邦彦廣田 常治村野 健三
著者情報
キーワード: 組織内移行, 中耳炎, 外耳炎
ジャーナル フリー

1997 年 43 巻 3 号 p. 366-378

詳細
抄録
Prulifloxacin 200mg単回投与時の抗菌活性本体UFXの中耳組織内濃度は, 投与後2~3時間で5.24~8.00μg/g, 投与後約9時間でも8.25μg/gが認められた.
本剤200~600mg/日投与時の疾患別有効率は, 急性中耳炎100%, 慢性中耳炎の急性増悪63%, 外耳炎75%であつた.
細菌学的効果は中耳炎72%, 外耳炎83%の消失率であつた. 中耳炎での分離菌別消失率はグラム陽性菌74%, グラム陰性菌86%であった.
副作用はめまい1例, 下痢・嘔気1例が認められ, いずれも投与中止により症状は消失した. 臨床検査値異常変動は好酸球増多, S-GOT・S-GPT上昇, 血清K上昇各1例が認められた.
著者関連情報
© 耳鼻と臨床会
前の記事 次の記事
feedback
Top