ランドスケープ研究
Online ISSN : 1348-4559
Print ISSN : 1340-8984
ISSN-L : 1340-8984
火山灰起源の森林表土の植栽基盤としての有効性
高橋 輝昌御代田 泉綛谷 珠美浅野 義人小林 達明
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 64 巻 5 号 p. 521-524

詳細
抄録
火山灰起源の森林表土の植栽基盤としての有効性について検討するため, 比較的浅い表土 (表土 (浅)), 比較的深い表土 (表土 (深)), 心土, 比較的浅い表土と心土の混合土壌, 施肥した心土 (施肥土) で土壌の化学性と植栽された苗木の生育を比較した。施肥土の無機態窒素含有量と電気伝導度は施肥直後には他の土壌を上回ったが, 急激に減少し, 3ケ月後には他の土壌と同等になった。施肥土の苗木は1年目にはその他の土壌より良好に生育したが, 2年目にはほとんど生育しなかった。表土 (深) の苗木の生育は表土 (浅) よりも劣り, 心土とほぼ同等であった。表土 (浅) での苗木の葉の高い光合成速度と比較的低い呼吸速度が苗木の安定的な生育の原因と推察された。
著者関連情報
© 社団法人 日本造園学会
前の記事 次の記事
feedback
Top