中部消費者教育論集
Online ISSN : 2759-6281
Print ISSN : 1880-4209
ISSN-L : 1880-4209
継続的「おこづかいちょう」を用いた小学生の金融経済教育
大藪 千穂小井戸 あや乃
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2022 年 18 巻 p. 1-12

詳細
抄録
本研究では,筆者らが開発した子ども用の「おこづかいちょう」を用いて,小学6年生57人に11ヶ月間の記入実践を実施した。記入前後に,保護者と子どもにアンケートを実施し,「お金・買い物への関心」及び「非認知能力」に関する質問から,「おこづかいちょう」記入による児童への効果を分析した。この結果,「おこづかいちょう」記入により,児童に関しては,家族のことを考える行動が増え,お金や買い物,貯金に関心を高めることができた。保護者が小遣い制にすることに関心をもち,児童がお金に関心をもち,非認知能力である対処能力が高まったと自覚した。「おこづかいちょう」の長期の継続記入は,特に「対処能力」が高まる効果があることが明らかとなった。
著者関連情報
© 2022 日本消費者教育学会中部支部
次の記事
feedback
Top