抄録
〔要旨〕【目的】高齢者急性腹症に対するopen abdomen management(OAM)の有用性を明らかにする。【方法】2011年4月~2021年3月の間に緊急手術を行った75歳以上の急性腹症について,OAMを行った18例(OAM群)と一期的手術39例〔SO(single-stage operation)群〕に分け,背景,在院死亡率、合併症率等を比較した。portsmouth-physiological and operative severity score for the enumeration of mortality and morbidity(P-POSSUM)スコアより予測死亡率を算出し,実死亡率と比較した。【結果】OAM群の重症度は高く,在院死亡率(OAM群66.7%,SO群2.6%,p<0.05),合併症率(OAM群55.6%,SO群30.8%)とも高かった。OAM群では予測死亡率70%以上の症例で実死亡率が下回ったが,40~70%の6症例は全例死亡した。【結論】予測死亡率がきわめて高い最重症例にOAMは有用な可能性があるが,適用には症例ごとに熟考を要する。