日本応用動物昆虫学会誌
Online ISSN : 1347-6068
Print ISSN : 0021-4914
ISSN-L : 0021-4914
集合したチャバネゴキブリ幼虫の発育を促進する要因について
仲井 靖椿 宜高
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 30 巻 1 号 p. 1-6

詳細
抄録
集合飼育されたチャバネゴキブリの幼虫は,単独飼育されたものよりも速く発育し集合効果が認められた。
集合効果を引き起こす要因を調べるために,七つの飼育実験区(セット1∼7)を設け,単独飼育と集合飼育の幼虫期間と羽化時の生体重を比較した。
生体重については,雌雄ともに単独飼育幼虫と集合飼育幼虫とで有意な差はなかった。
糞の除去が発育速度に及ぼす影響をみるために,飼育容器中の糞の除去程度を変えて飼育を行った(セット1∼4)。しかし,単独飼育幼虫と集合飼育幼虫の発育速度の差は,糞の除去程度に対応して変化はしなかった。
観察者の人為的な刺激によるかく乱に伴いゴキブリが受ける物理的刺激(たとえば接触とか振動)の発育速度への影響をみるため,他のセットより観察の頻度をかなり低くして飼育を行った(セット5, 6)。これらのセットでは,単独飼育幼虫と集合飼育幼虫の発育速度の差は,その他のセットに比べてかなり大きくなった。
セット7においては,他個体の臭い刺激を与えた単独飼育幼虫と,与えない単独飼育幼虫の発育速度を比較した結果,臭い刺激を与えたほうが速く発育した。
集合した幼虫の発育を促進する要因として,身体的接触刺激と嗅覚刺激が重要であると考えられた。
著者関連情報
© 日本応用動物昆虫学会
次の記事
feedback
Top