行動療法研究
Online ISSN : 2424-2594
Print ISSN : 0910-6529
行動観察スケールを活用した認知症高齢者への回想法の効果測定(実践研究)
津田 理恵子
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 37 巻 2 号 p. 77-90

詳細
抄録
回想法実践中の行動や言動の変化を示す評価尺度がないことから、特別養護老人ホームにおいて、平均年齢±標準偏差が82.8±9.7歳の高齢者4名に、クローズド・グループで5回にわたってグループ回想法の介入を試み、毎回のスクール実施中に作成した行動観察スケールを使用し、参加者の行動・言動の変化を得点化して示すことを目的とした。その結果、回を重ねるごとに得点は上昇し、発言回数が増加する傾向があることが明らかになり、回想法スクール参加者の行動・言動の変化を得点化して示すことができた。さらに、刺激材料を工夫して活用しながら懐かしい記憶に働きかけることは、認知症高齢者のエピソード記憶や手続き記憶を活かすことにつながり、懐かしい記憶の想起から主体的行動の変化が確認できた。
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本認知・行動療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top