2011 年 50S 巻 p. 105-117
「犯罪心理学研究」誌(第1巻~43巻)の研究論文(原著,資料,展望)の分析検討を通して,日本における犯罪心理学研究の歴史的動向をとらえようとした。研究を,テーマ,対象,方法から分類し,研究内容あるいは領域の変化,進展,展開をとらえた。
犯罪心理学研究の領域は,「理論的考察」「各種犯罪/非行」「犯罪・非行者の特性・心理規制」「テスト・測定」「臨床心理・心理療法」「事例研究」「社会心理」「被害者」「処遇」から,年代を追って,「親子•家族関係」「社会統制(論)」「攻撃性」「研究法」「数量分析」「再犯」「目撃者」「地域・環境」「プロファイリング」研究が加わった。