日本外科系連合学会誌
Online ISSN : 1882-9112
Print ISSN : 0385-7883
ISSN-L : 0385-7883
症例報告
腎細胞癌膵転移の2切除例
岡山 幸代塩澤 俊一碓井 健文久原 浩太郎宮内 竜臣土屋 玲山口 健太郎横溝 肇島川 武吉松 和彦勝部 隆男成高 義彦
著者情報
キーワード: 腎細胞癌, 膵転移, 晩期再発
ジャーナル フリー

2014 年 39 巻 2 号 p. 302-307

詳細
抄録

今回われわれは,腎細胞癌術後膵転移の2例を経験したので報告する.症例1は76歳,男性で,2000年に左腎細胞癌の診断で左腎摘出術を受けている.2009年のCT検査で膵体尾部に47×38mmの濃染する腫瘤を認め,腎癌の既往歴から膵転移を疑い膵体尾部切除術兼脾摘出術を施行した.症例2は70歳,女性で,2003年に左腎細胞癌の診断で左腎摘出術を受けている.2010年のCT検査で膵体尾部に100×60mmの濃染する腫瘤と胃壁への浸潤を認め,症例1と同様に膵転移の診断で膵体尾部切除術兼脾摘出術,胃部分切除術を施行した.病理組織学的所見では2症例とも腎細胞癌(renal cell carcinoma)の膵転移と診断された.腎細胞癌は高率に再発するため,腫瘍の再発速度を考慮し,新病変が出現しなければ早期に手術に踏み切ることにより予後の改善が得られる可能性がある.そのためにも,腎細胞癌の特徴的な生物学的悪性度を熟知し,長期的な経過観察が必要と考えられた.

著者関連情報
© 2014 日本外科系連合学会
前の記事 次の記事
feedback
Top