日本外科系連合学会誌
Online ISSN : 1882-9112
Print ISSN : 0385-7883
ISSN-L : 0385-7883
症例報告
胸部中部の特発性食道破裂術後に生じた縫合不全に対して経腹的ドレナージが有効であった1例
橋田 真輔妹尾 知哉藤原 亮太松本 眞琴梅田 将志東原 朋諒高橋 優太田中 則光三竿 貴彦大橋 龍一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 46 巻 4 号 p. 455-461

詳細
抄録

症例は78歳,男性.糖尿病性腎不全による血液透析施行中で,水疱性類天疱瘡に対しステロイドを内服し,閉塞性動脈硬化症で抗血小板薬も内服していた.胸部苦悶感を主訴に前医を受診し,胸部中部右側の特発性食道破裂の診断で当院に救急搬送された.発症後約9時間で緊急手術を施行した.胸腔鏡補助下に胸腔洗浄ドレナージ,穿孔部縫合閉鎖の上,肋間筋弁で被覆し手術を終了した.術翌日に人工呼吸器を離脱し,術後4日目にICUを退室したが,術後10日目に縫合不全・膿胸を生じ,再手術を施行した.胸腔鏡補助下胸腔洗浄ドレナージに加え,経腹的に縦隔ドレーンの挿入を行った.胸腔内膿瘍・穿孔部の瘻孔形成・閉鎖に長期間を要したが,瘻孔の腹腔内への誘導により治癒し,再手術後92日目に全ドレーンを抜去,120日目に自宅退院した.基礎疾患によりリスクが高い症例であり縫合不全を生じたが,治療にあたっては経腹経横隔経路でのドレナージが有効であった.

著者関連情報
© 2021 日本外科系連合学会
前の記事 次の記事
feedback
Top