日本心臓血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1883-4108
Print ISSN : 0285-1474
ISSN-L : 0285-1474
第52回日本心臓血管外科学会学術総会 卒後教育セミナー
周囲組織破壊を伴う大動脈弁位感染性心内膜炎の外科治療
松宮 護郎
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 51 巻 6 号 p. xii-xvii

詳細
抄録

大動脈弁位活動性心内膜炎では,弁輪から周囲に感染が波及し弁輪周囲膿瘍や仮性瘤,心腔への瘻孔形成などの多彩な病態を呈することが多く,高度心不全や臓器障害をきたす前に手術を施行することが重要である.外科治療においては,十分な感染巣や壊死組織のデブリードメントの後に弁輪や周囲組織を再建する.多くの場合は基部置換術を施行する必要があり,弁の選択にはホモグラフト,ステントレス弁,compositeグラフト,ロス手術などがあるが,その優劣についてはいまだに議論がある.

著者関連情報
© 2022 特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top