人間工学
Online ISSN : 1884-2844
Print ISSN : 0549-4974
ISSN-L : 0549-4974
原著論文
複数対象追跡スキルのトレーニング効果および視覚探索方略の検討
古門 良亮秋山 大輔佐久間 智央神力 亮太萩原 悟一磯貝 浩久
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 55 巻 2 号 p. 33-39

詳細
抄録

本研究の目的は,複数対象追跡(Multiple Object Tracking,以下MOT)スキルのトレーニング効果の検討に加え,介入前後の視覚探索方略の変化を明らかにすることであった.実験参加者は男性の大学野球競技者29名で,トレーニング群(T群)19名とコントロール群(C群)10名に群分けした.介入内容はMOT課題であり,介入期間は3週間であった.介入の結果,群と介入前後の間で有意な交互作用が認められ,T群は介入前より介入後に有意にMOT課題の成績が向上していた.次に,トレーニング効果大群(LTE群)6名とトレーニング効果小群(STE群)6名の視覚探索方略の変化を検討した.その結果,介入後のLTE群の視線の移動距離は短く,停留点の移動速度は大きい傾向で,効果量は中程度と解釈できたが,有意差は認められなかった.以上の結果から,大学生野球競技者のMOTスキルはトレーニング可能であることが示された.また,MOTスキルのトレーニングによる視覚探索方略の明確な変化は明らかにできなかった.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 日本人間工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top