抄録
左右の眼に異なる図形刺激を呈示したときに生ずる両眼視野闘争過程に関し心理物理実験を行った. 一方の眼の中心視への刺激が減少し, 他の眼への刺激が変化しない場合, 刺激が減少したほうの眼の平均優位期間, 分散, 優位度は減少し, 逆に他の眼の平均優位期間, 分散, 優位度は増加するという結果を得た. また, 左右の眼の優位期間の頻度分布がほぼガンマ分布と一致することも確認された. そこで, これらの結果を説明するため時間的加重も考慮に入れたニューロンモデルを基本素子とする視野闘争のモデルを考え, 計算機シミュレーションによりモデルの妥当性の検討, すなわち視野闘争過程の生ずる機構の説明を試みた.