教育・社会心理学研究
Online ISSN : 1884-5436
Print ISSN : 0387-852X
ISSN-L : 0387-852X
脳性マヒ者の心理学的リハビリテイシヨン
III 基本動作型の評価と訓練
成瀬 悟策
著者情報
ジャーナル フリー

1968 年 7 巻 2 号 p. 117-148

詳細
抄録

本稿においては, さきに述べた弛緩行動と基本動作に続いて, 脳性マヒ者の心理学的なリハビリテーションにおける重要な対象として基本動作という概念を設定し, それが目的行動における意義を検討するとともに, その最も代表的なものとしての歩行動作と書字動作, 発声動作のそれぞれについて, 分節的な下位動作のハイアラーキーと, 各動作型についての評価の方法, 訓練スケジュールについての一試案を提出した。
また, それら基本動作を困難にし, あるいは妨害する諸要因と, それを軽減, ないし排除することに関する諸問題を, 従来の医学的立場, ことに整形外科的な立場や骨格や筋の微視的立場から離れて, 動作そのものを中心とした, いわば動作学的立場から検討してみた。

著者関連情報
© 日本グループ・ダイナミックス学会
前の記事 次の記事
feedback
Top