抄録
本研究の目的は, 衛星データを利用した森林GISを大規模公有林である道有林の森林管理業務に導入できるシステムを開発することである。北海道の森林では, 国有林と道有林などの公有林の面積が民有林の2.8倍と大きく, 道有林は面積608,834haで, 都道府県では最大である。システムの特徴は大規模森林への適用, 出先事務所での運用, 作業メニューのカスタマイズ, 開発経費の抑制である。現場の利用ニーズをもとに造林や収穫の設計, 現況確認などの森林管理業務をカスタマイズした。衛星データは宇宙開発事業団より支援を受けてランドサット, スポット, IRSを林業試験場で幾何補正と林相分類を行い, 森林GISに組み入れた。森林地図データベースの作成は, 効率的な地図入力手法を開発して, 道有林管理室と林業試験場と各道有林管理センターが役割分担を行い, データ編集と整備を行った。その結果, 平成11年末に約60万haの地図整備が終了し, 全ての道有林管理センターに衛星データ利用森林GISが導入された。