日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
症例報告
G-CSF産生十二指腸原発炎症性悪性線維性組織球腫の1手術例
大橋 洋一土田 憲櫻井 直佐藤 博子安田 幸治貝羽 義浩佐藤 馨山口 正明森谷 卓也
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 42 巻 11 号 p. 1676-1681

詳細
抄録
 消化管原発の悪性線維性組織球腫(malignant fibrous histiocytoma;以下,MFH)はまれな疾患である.なかでも,炎症性悪性線維性組織球腫(Inflammatory MFH)は報告例も非常に少ない.今回,我々は十二指腸原発Inflammatory MFHの1例を経験した.症例は60歳の男性で,右季肋部腫瘤にて紹介された.白血球数25,700/μl,granulocyte colony-stimulating factor(以下,G-CSF)=156 pg/mlと高値を示し,画像診断で十二指腸腫瘍と診断され,G-CSF産生十二指腸腫瘍疑いとして右半結腸切除術,膵頭十二指腸切除術を施行した.病理組織学的診断でInflammatory MFH,免疫染色検査で腫瘍細胞の細胞質内にG-CSFを認め,十二指腸原発G-CSF産生炎症性悪性線維性組織球腫と診断された.術後5年経過するが,再発は認めていない.文献的考察を含めて症例報告する.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top