日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
巨大な肝転移をきたした直腸カルチノイドの1切除例
前田 清西野 裕二山田 靖哉西村 重彦新田 敦範有本 裕一石川 哲郎池原 照幸奥野 匡宥曽和 融生若狭 研一
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 26 巻 7 号 p. 2114-2118

詳細
抄録
症例は58歳の女性.主訴は右季肋部痛.注腸造影, 直腸鏡にて直腸に9mm大の中央が陥凹する表面平滑な腫瘍を, 腹部computed tomography (CT), ultrasonography (US) にて肝右葉全体を占める直径15cmの腫瘍を認めた.顔面紅潮, 著明な発汗などのいわゆるカルチノイド症候群を呈し, 生化学的検索にて血中serotonin, 尿中5-hydroxyindole acetic acid (5HIAA) の異常高値がみられた.直腸および肝生検の組織所見より直腸カルチノイドの肝転移と診断し, 開腹術を施行した.直腸周囲リソパ節, 肝以外に転移を認めず, 直腸切除術および肝右3区域切除術を施行した.術後7か月を経過した現在再発の徴候なく健在である.腫瘍径1cm未満で巨大な肝転移をきたすことはまれであるが, 根治術可能であれば, 積極的な外科的療法が有効であると思われた.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top