抄録
症例は58歳の女性.主訴は右季肋部痛.注腸造影, 直腸鏡にて直腸に9mm大の中央が陥凹する表面平滑な腫瘍を, 腹部computed tomography (CT), ultrasonography (US) にて肝右葉全体を占める直径15cmの腫瘍を認めた.顔面紅潮, 著明な発汗などのいわゆるカルチノイド症候群を呈し, 生化学的検索にて血中serotonin, 尿中5-hydroxyindole acetic acid (5HIAA) の異常高値がみられた.直腸および肝生検の組織所見より直腸カルチノイドの肝転移と診断し, 開腹術を施行した.直腸周囲リソパ節, 肝以外に転移を認めず, 直腸切除術および肝右3区域切除術を施行した.術後7か月を経過した現在再発の徴候なく健在である.腫瘍径1cm未満で巨大な肝転移をきたすことはまれであるが, 根治術可能であれば, 積極的な外科的療法が有効であると思われた.