日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
胆摘後右肝管に発生した断端神経腫の1例
小西 大竜 崇正木下 平河野 至明谷崎 裕志新井 仁秀長谷部 孝裕
著者情報
ジャーナル フリー

1994 年 27 巻 3 号 p. 801-805

詳細
抄録
胆摘後断端神経腫はまれな疾患であるが, 胆管狭窄を来した場合胆管癌との鑑別が問題となる.今回われわれは胆摘後右肝管に発生した症例を経験したので報告する.症例は68歳の女性.主訴は背部痛.13年前, 他院にて胆石のため胆嚢摘出術を受けていた.今回胆道造影にて右肝管の閉塞を認め, 胆管癌の診断にて拡大肝右葉切除を行った.病理組織学的には閉塞部に一致して神経腫を認めた.前回胆石手術施行に際し, 胆嚢管が右肝管より分岐していたため術中右肝管を損傷しており, これに起因する胆管断端神経腫と診断した.
胆管断端神経腫本邦報告27例の検討により黄疸にて発症し, 胆管狭窄を示した場合胆管癌との鑑別は困難である.詳細な既往歴の聴取, 胆道鏡, 術中迅速病理診断が鑑別に有用である.治療法は腫瘤を伴う狭窄部胆管の切除が妥当であると考えられた.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top