日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
受傷後17年を経て発症したと思われる遅発性外傷性腹壁ヘルニアの1例
後藤田 直人板野 聡堀木 貞幸寺田 紀彦児玉 雅治
著者情報
ジャーナル フリー

1999 年 32 巻 11 号 p. 2596-2600

詳細
抄録
患者は72歳の女性. 55歳の時に交通事故で骨盤を骨折. 3年前よりときどき右下腹部痛, 下痢がみられ, 当院を受診. 触診では右下腹部から側腹部にかけて圧痛を認めたが, 腹膜刺激症状はなく, 腫瘤も触知しなかった. その後も症状が続くため平成10年に注腸造影X線検査 (以下, 注腸Xp), Computed tomography (以下, CT) を施行し, 上行結腸の腹腔内からの脱出を認めた. 腰ヘルニアを疑い, 手術を行うも胸腰筋膜のレベルで, 外腹斜筋の中に腸骨稜を下端とした直径4cmの欠損部があり, 上腰三角, 下腰三角は脆弱でないため, 腰ヘルニアではなく, 17年前の外傷による腹壁ヘルニアと診断, 周辺組織を縫合することで欠損部を閉鎖した. 術後は良好に経過中である. 外傷性腹壁ヘルニアは鈍的, 鋭的損傷, または介達外力による損傷の結果生じるヘルニアである. 受傷後まもなく発生する場合と遅発性に発生する場合があるが, 後者はその中でもまれといわれている. 自験例では注腸Xp, CTがヘルニアの存在診断に有用であると考えられた.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top