日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
分枝膵管に非連続性にcarcinoma in situ を合併した主膵管型intraductal papillary mucinous tumor の1例
樋渡 清司田畑 峯雄門野 潤大迫 政彦渋谷 寛中村 晃子溝内 十郎迫田 晃郎堀之内 道子愛甲 孝
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 37 巻 6 号 p. 686-691

詳細
抄録

症例は62歳の男性で, 上腹部痛, 腹部膨満感を主訴に, 近医を受診した. 血清アミラーゼが403U/lと高値で, 腹部超音波検査で主膵管の拡張を指摘され, 当院紹介入院となった. CTでは主膵管の拡張と膵頭部の主膵管内腔に10mmの乳頭状隆起性病変を認めた. ERCPでは主膵管は体部まで著明に拡張し, 乳頭の開大と, 乳頭部近くの陰影欠損を認めた. 病変部の生検, 膵液細胞診では悪性の所見は得られなかった. 主膵管型IPMTの診断で, 幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行した. 病理組織診断で主膵管型intraductal papillary adenoma with moderate to focal severe atypiaと診断された. 分枝膵管末梢に, 主病変とは非連続性にcar-cinoma in situを認めた. IPMTに早期膵癌を合併した症例は極めてまれであると思われたので報告した.

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top