日本衛生学雑誌
Online ISSN : 1882-6482
Print ISSN : 0021-5082
ISSN-L : 0021-5082
水俣湾魚介中の有機水銀とその有毒化機転に関する研究 第8報 アセトアルデハイド生産施設内におけるメチル水銀化合物の生成機構に関して
アセトアルデハイドと無機水銀より生成するメチル水銀化合物
入鹿山 且朗田島 静子藤木 素士
著者情報
ジャーナル フリー

1967 年 22 巻 2 号 p. 392-400

詳細
抄録
(1) 酸化第二水銀または塩基性硫酸第二水銀とアセトアルデハイドとの反応により, 薄層クロマトグラフィでCH3HgOHと同一Rf値をもつ有機水銀が生成した。この反応液に塩化物を加えるとCH3HgClと同一Rf値をもつ有機水銀が証明された。
(2) 酸化第二水銀とアセトアルデハイドより2種の水銀物質を得た。その一つは酢酸第二水銀と同定された。酢酸第二水銀と食塩の混合物を加温してCH3HgClの結晶を得た。
著者関連情報
© 日本衛生学会
前の記事
feedback
Top