魚類学雑誌
Online ISSN : 1884-7374
Print ISSN : 0021-5090
ISSN-L : 0021-5090
日本産アゴアマダイ属魚類opistognathusの再検討
William F. Smith-Vaniz吉野 哲夫
著者情報
ジャーナル フリー

1985 年 32 巻 1 号 p. 18-27

詳細
抄録
日本産アゴアマダイ属魚類Opistognathusを再検討した結果, 既知の4種の他にイレズミアマダイO.decorusおよびセトアマダイO.liturusの2新種を確認した.前種は沖縄島, 後種は和歌山県白浜で採集されたものであり, いずれも頭部に顕著な斑点をもつことや背鰭軟条数が11~12と少ないことで, 他種とは明瞭に区別される.イレズミアマダイは鯉耙数が多いこと, 頭部感覚孔数が少ないこと, 両眼間隔が広いこと, 眼径が小さいこと, 眼下骨の形が異なることなどでセトアマダイと区別できる.
従来用いられたGnathypopsMerogymnusOpistognathusのシノニムであり, 上記の2新種を含めた日本産本属魚類の検索表を作製した.
著者関連情報
© 日本魚類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top