超音波医学
Online ISSN : 1881-9311
Print ISSN : 1346-1176
ISSN-L : 1346-1176
特集「Role of ultrasonography in the evaluation of autoimmune pancreatitis」
自己免疫性膵炎およびIgG4関連硬化性胆管炎の診断における内視鏡的逆行性胆管膵管造影法と胆管腔内超音波検査法
内藤 格中沢 貴宏
著者情報
ジャーナル 認証あり

2023 年 50 巻 1 号 p. 47-54

詳細
抄録

自己免疫性膵炎(autoimmune pancreatitis: AIP)における主膵管狭細像やIgG4関連硬化性胆管炎(IgG4-related sclerosing cholangitis: IgG4-SC)における胆管狭窄の評価には内視鏡的逆行性胆管膵管造影が用いられている.また,胆管腔内超音波検査は,IgG4-SCにおける胆管壁肥厚の詳細な評価に有用である.膵癌,胆管癌,原発性硬化性胆管炎は,AIPやIgG4-SCと鑑別すべき重要な疾患である.著名な上流拡張を伴わないびまん性または限局性の膵管狭細像は,AIPに特徴的な膵管造影所見である.一方,上流拡張が著名な単発の距離の短い膵管狭窄像は,膵癌に特徴的な所見である.IgG4-SCの胆管像は胆管狭窄部位により4つのタイプに分類され,この胆管像分類はIgG4-SCの鑑別診断において重要である.内視鏡的逆行性胆管膵管造影は,IgG4-SCと原発性硬化性胆管炎の鑑別診断に有用である.距離の長い胆管狭窄や膵内胆管狭窄はIgG4-SCに特徴的な所見であるのに対し,帯状狭窄,数珠状あるいは剪定状所見,憩室様突出は,原発性硬化性胆管炎に特徴的である.胆管狭窄部における全周性で対称性な胆管壁肥厚,滑らかな外側縁や内側縁,均一な内部エコーは,IgG4-SCに特徴的な胆管腔内超音波所見であり,IgG4-SCの診断に有用である.胆管非狭窄部位における胆管壁肥厚もIgG4-SCに典型的な胆管腔内超音波所見であり,胆管癌との鑑別診断において重要である.内視鏡的逆行性胆管膵管造影に引き続き施行可能な経乳頭的胆管生検や十二指腸乳頭部生検もIgG4-SCの診断において有用である.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本超音波医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top