日本看護倫理学会誌
Online ISSN : 2434-7361

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

「よい看護師」が患者に向き合う姿勢:がん患者の生の声に光をあてて
田中 真木小西 恵美子
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 20005

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録

「よい看護師国際共同研究プロジェクト」の一部として本稿の第一著者がインタビューした日本のがん患者14名の語りから、よい看護師が患者に向き合う姿勢を論考した。論考では、上記プロジェクトのデータ分析における抽象化の過程で沈んでいった患者の生の語りと、語る際に患者が見せた表情や口調、仕草に光をあてている。患者たちは、自分たちがおかれた立場がいかに弱いものかという心身両面での脆弱性を述べ、その脆弱性をポジティブな方向へ転換させてくれる看護師が、患者にとってのよい看護師であるとした。その語りは具体的かつさまざまな表現で、なぜその看護師をよい看護師と認識したのかを述べていた。看護ケアの受け手である患者の生の声は看護師が学ぶべきことを指し示しており、そこに光をあてる意義を論じた。

著者関連情報
© 2020 日本看護倫理学会
feedback
Top