日本菌学会会報
Online ISSN : 2424-1296
Print ISSN : 0029-0289
ISSN-L : 0029-0289
短報
サナギタケ (Cordyceps militaris (L.:Fr.) Fr.)とマルミノアリタケ(Cordyceps formicarum Kobayasi)の寒天培養における子嚢殻性子座形成について
矢萩 信夫矢萩 禮美子高野 文英伏谷 眞二田中 知明村上 光太郎太田 富久
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 45 巻 1 号 論文ID: jjom.H15-15

詳細
抄録

 サナギタケおよびマルミノアリタケの子実体を寄主の菌叢,柄,結実部に分割し寒天培地に接種した.柄を接種した場合,サナギタケで80日,マルミノアリタケで278日後に子嚢殻性子座をもつ子実体が発生した。一方、結実部または寄主の菌叢を接種した場合では,サナギタケで約40日,マルミノアリタケで約170日後に分生子柄束が発生した.さらに,培養で発生したマルミノアリタケの子嚢殻をもっ子実体の柄の部分を新たに寒天培地上に接種すると,再び子嚢殻をもつ子実体が発生した.

著者関連情報
© 2004 日本菌学会
前の記事
feedback
Top