2023年度厚生労働省職場のハラスメントに関する実態調査によると,日本では労働者の2割が過去3年の間にパワーハラスメント(以下パワハラ)を受けていたことがわかっている.パワハラには,性格特性等の個人的要因によって引き起こされるパワハラ(個人的パワハラ)と,組織の構造的要因によって引き起こされるパワハラ(構造的パワハラ)の2種類がある.そこで本稿では,どのような背景要因があると人はパワハラをしやすいのか,またどのような要因があると職場でパワハラが起こりやすいのかについて,これまでの研究で明らかになっていることを紹介し,その対応策について述べる.