日本小児血液学会雑誌
Online ISSN : 1884-4723
Print ISSN : 0913-8706
ISSN-L : 0913-8706
分子標的治療の現在とその諸問題
織田 信弥岡村 純
著者情報
ジャーナル フリー

2004 年 18 巻 1 号 p. 1-9

詳細
抄録
分子生物学の勃興により, さまざまな腫瘍のふるまいや宿主病態が分子の言葉で語られるようになった.癌治療のフィールドも変化しつつある.腫瘍病態に関与する生体分子に対して「ねらい撃ち」的に働きかける薬剤を用いようとする治療を「分子標的治療 (target-based therapy) 」と呼んでいる.これまで常に帰納的にっくられてきた治療薬を, 演繹的に創出しようという分子標的治療の試みは, 治療学の歴史のなかでは画期的な出来事であるかもしれない.しかし, この黎明期にある治療学にも, 多くの問題が存在する.本稿では, 分子標的治療薬の現状をふまえ, その問題点, とくに1) 作用原理とドラッグ・デザイン, 2) 適応, 3) 作用と副作用, 4) 検証過程にっいて議論した.
著者関連情報
© (社)日本複写権センター
次の記事
feedback
Top