日本植物病理学会報
Online ISSN : 1882-0484
Print ISSN : 0031-9473
ISSN-L : 0031-9473
インドにおいて稲苗の葉先に発生するごま葉枯病病斑とその胞子形成
Hari P. NANDASrijib GANGOPADHYAY
著者情報
ジャーナル フリー

1982 年 48 巻 3 号 p. 261-266

詳細
抄録
インドにおいてごま葉枯病菌の保菌種子を播種すると,第1,第2葉に葉先から下方に進展する紡鍾形紫褐色の病斑が形成され,激しい場合には病斑が全葉に伸び,苗の生育が衰え,日本で発生する苗焼けと類似する症状が発生する。これらの病斑では通常の斑点型の病斑より胞子形成が良好で,その後の二次伝染源として重要である。この分生胞子はBipoloaris型で,両端の細胞から発芽するが,同時に中間の細胞からも発芽する。
著者関連情報
© 日本植物病理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top