日本植物病理学会報
Online ISSN : 1882-0484
Print ISSN : 0031-9473
ISSN-L : 0031-9473
Pseudomonas cepaciaによるシンビジウム褐色斑点細菌病(Bacterial brown spot disease of Cymbidium:新称)
土屋 健一Tahmina AKHTER高崎 登美雄田中 澄人脇本 哲
著者情報
ジャーナル フリー

1986 年 52 巻 5 号 p. 825-834

詳細
抄録

1984年夏,福岡県糸島郡においてハウス栽培のシンビジウム葉身に水浸状ハローを伴う褐色斑点病が発生した。罹病組織からは常に螢光色素非産生性Pseudomonas属菌が分離され,収集した分離細菌11菌株はいずれも人工接種によりシンビジウムに病徴を再現したほか, Dendrobium sp., Paphiopedilum spp.などのラン類にも病原性を示した。これらの菌株はオキシダーゼ活性陽性で,いずれもpoly-β-hydroxybutylateを集積し, 41Cで生育可能であるが,アルギニンジヒドロラーゼ活性,硝酸塩還元性および脱窒反応は陰性であり, Bergey's Manual (1984)のPseudomonas属RNA group II (section II)に所属した。さらに, m-hydroxybenzoate, 2, 3-butylene glycolおよびamylamineの利用性,およびD-酒石酸,イタコン酸およびメサコン酸の非利用性などを含む細菌学的性質においてP. cepaciaと約95%以上の類似性を示した。また本菌はタマネギりん茎に対して腐敗能を有し,血清学的にもP. cepaciaに類似していた。以上の結果から病原細菌をP. cepaciaと同定した。P. cepaciaによるシンビジウム病害の報告は初めてであり,病名として「シンビジウム褐色斑点細菌病(Bacterial brown spot disease of Cymbidium)」を提唱する。

著者関連情報
© 日本植物病理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top