心身医学
Online ISSN : 2189-5996
Print ISSN : 0385-0307
ISSN-L : 0385-0307
糖尿病患者の睡眠障害について(シンポジウム:睡眠と健康,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
布施 克也吉嶺 文敏笠井 昭男中川 理穂坂 路男清野 洋村松 芳幸村松 公美子
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 51 巻 9 号 p. 799-806

詳細
抄録
糖尿病患者の睡眠の質・心理ストレスと糖尿病コントロール状態の関連を知るために,PSQ-I(Pittsburgh Sleep Quality Index)およびPHQ-9(Patient Health Questionnaire)を用い,HbA_<1c>の関連性について多施設共同研究を行った.一部の症例にオキシメータによる簡易睡眠テストを行い,睡眠呼吸障害の有無を調べた.PSQ-Iでは全体の35%に睡眠の質の低下を認め,PHQ-9では全体の約60%が軽症以上のうつ状態であると判定された.睡眠の質の低下とうつ状態には関連性を認め,HbA_<1c>高値群でより顕著であった.睡眠テストでは,27%に中等度以上の睡眠時無呼吸症候群の合併が疑われ,夜間睡眠指標とインスリン抵抗性指標(HOMA-IR)に相関関係を認めた.糖尿病患者の睡眠の質は血糖コントロール不良群ほど不良であることが少なくなく,その機序として,うつ状態や睡眠呼吸障害が潜在している可能性が少なくないことが示唆された.
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top