心身医学
Online ISSN : 2189-5996
Print ISSN : 0385-0307
ISSN-L : 0385-0307
特集 心身医療を行う上で,知っておきたい月経関連症状
原発性無月経
甲村 弘子
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 60 巻 6 号 p. 495-501

詳細
抄録

18歳になっても月経を認めない原発性無月経はまれな疾患であるが, その原因は多岐にわたる. 約40%は性染色体に関するものであり, 性染色体がXOで低身長を呈するターナー症候群や, 性染色体がXYであるアンドロゲン不応症が代表的である. また15〜20%は子宮・腟の障害によるもので, 子宮や腟が欠如するロキタンスキー症候群がある. いずれの疾患でも説明には細心の注意を払う. 疾患により内容は異なるが, ①妊孕性を望めないこと, ②女性ホルモン補充療法を行う必要があること, ③パートナーとの性生活には支障がないことなどである. 告知にあたって, 年齢に配慮した説明を行うが, どのような言葉を選んで説明するかが大切であり, 説明の機会を頻回に設けるべきである. 医療者として疾患の正しい概念を伝え, 女性としてのジェンダーアイデンティティをもつことを援助しながら, 心身医療の基本を踏まえて適切に対応していくことが大切である.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本心身医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top