日本小児腎臓病学会雑誌
Online ISSN : 1881-3933
Print ISSN : 0915-2245
ISSN-L : 0915-2245
症例報告
ネフローゼ症候群に多発静脈血栓症・腸管壊死を併発し救命できなかった4 歳男児
伊藤 秀和田中 一樹日比野 聡山川 聡永井 琢人上村 治真島 久和金原 有里
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 28 巻 2 号 p. 151-157

詳細
抄録
要旨 小児の特発性ネフローゼ症候群(Nephrotic syndrome; NS)における血栓塞栓症は重要な合併症である。ステロイド抵抗性NS に対してシクロスポリン投与下でステロイドパルス療法を施行し,可逆性後頭葉白質脳症(Posterior reversible encephalopathy syndrome; PRES),急性腎障害に加え多発静脈血栓症を発症した4 歳男児を報告する。降圧療法でPRES は改善したが,腎機能は改善せず腹膜透析を開始した。その後,敗血症と静脈血栓による腸管壊死を発症した。血栓溶解療法で血栓症は改善したものの,敗血症と腸管壊死による多量の下痢は改善しなかった。脳波は低振幅徐波で神経学的予後も不良であると判断し,両親に説明した上で積極的な治療を中止した。94 病日に永眠。難治性NS においては,適切な抗凝固療法により血栓塞栓症を予防すべきである。
著者関連情報
© 2015 一般社団法人 日本小児腎臓病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top