日本小児腎臓病学会雑誌
Online ISSN : 1881-3933
Print ISSN : 0915-2245
ISSN-L : 0915-2245
原著
小児特発性ネフローゼ症候群の初発患者における入院期間短縮化の検討
布山 正貴亀井 宏一木内 善太郎高橋 匡輝佐藤 舞小椋 雅夫伊藤 秀一石倉 健司
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 29 巻 2 号 p. 161-165

詳細
抄録

小児特発性ネフローゼ症候群(以下NS)初発において,わが国では4 週間以上の入院治療が標準的だが,入院期間の妥当性を検討した研究はない。当院で初期治療し4 週間未満で退院した37 名のステロイド感受性NS の入院期間短縮化の妥当性,安全性を検討するため,高血圧症,高眼圧症,感染症などステロイド薬副作用,NS 合併症や体重推移を調べた。年齢中央値は4 歳(1~14 歳),寛解までの中央値は7日(4~15 日),退院までの中央値は16 日(10~25 日)であった。入院中に高血圧症で1 名に降圧薬を投与した。高眼圧症を認めた11 名中3 名は退院後に眼圧上昇したが,いずれも通院で対応できた。合併症で再入院した症例はなかった。体重は治療8 週間後に病前より1 割程度増加した。初期治療でも高血圧症,高眼圧症など合併症なく,退院後体重増加や感染症のリスク,服薬管理などの十分な教育と綿密な外来フォローが可能な場合にかぎり4 週間未満で退院可能と考える。

著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本小児腎臓病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top