基礎理学療法学
Online ISSN : 2436-6382
原著
ラット前十字靭帯由来線維芽細胞の細胞遊走能は膝蓋下脂肪体との共培養により向上する
寺田 秀伸小島 拓真高須 千晴川端 空二瓶 孝太高柳 清美金村 尚彦村田 健児
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 27 巻 1 号 p. 16-24

詳細
抄録

【目的】前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament:以下,ACL)の損傷後における保存療法の実現にはACL を構成する線維芽細胞の活性化が必要である。そこで隣接する脂肪組織である膝蓋下脂肪体に着目し,細胞間相互作用によるACL 由来線維芽細胞の活性化を検証することを目的として培養実験を行った。【方法】Wistar 系雄性ラットのACL から線維芽細胞を分散し,第3 継代の細胞を実験に用いた。単培養を行うMono-culture 群と,膝蓋下脂肪体との共培養を行うCo-culture 群に対し,生体外創傷治癒試験およびRealtime qPCR 解析による遺伝子発現量の調査を行った。【結果】生体外創傷治癒試験では,Mono-culture 群と比較しCo-culture 群において創傷部への有意な細胞浸潤を認めた。しかし,浸潤した細胞数に差は認めず,線維芽細胞の増殖や遊走に関与するTGFβ1 の遺伝子発現量にも有意差を認めなかった。【結論】膝蓋下脂肪体との共培養によりACL 由来線維芽細胞の遊走能が向上することが示唆されたが,そのメカニズムについてはさらなる解析が必要である。

著者関連情報
© 2024 日本基礎理学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top