蘇生
Online ISSN : 1884-748X
Print ISSN : 0288-4348
ISSN-L : 0288-4348
総説
低体温療法は効くのか?二つの大規模RCTからの教訓
相引 眞幸馬越 健介菊池 聡大坪 里織松本 紘典大下 宗亮西山 隆
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 29 巻 1 号 p. 6-12

詳細
抄録
頭部外傷例に対する低体温療法の多施設研究では,有用性が見いだせなかったが,心室細動からの自己心拍再開例における二次的脳損傷に対し行われた多施設研究では,低体温療法が神経学的予後を改善した。本稿では低体温療法の歴史と現況について概説し,頭部外傷および自己心拍再開後脳症に対する大規模RCTの結果の差異を分析する。そこから得られた教訓を報告し,今後の低体温療法の方向性や方法論にて議論する。
著者関連情報
© 2010 日本蘇生学会
前の記事 次の記事
feedback
Top