日本胸部疾患学会雑誌
Online ISSN : 1883-471X
Print ISSN : 0301-1542
ISSN-L : 0301-1542
Immotile Cilia Syndrome の喀痰の物理的・化学的性状
中村 清一川上 雅彦三上 正志山中 栄一
著者情報
ジャーナル フリー

1993 年 31 巻 12 号 p. 1553-1559

詳細
抄録
Immotile cilia syndrome (ICS) 15例の痰のレオロジカル及び生化学的分析を行い, びまん性汎細気管支炎 (DPB) 12例, 気管支拡張症 (BE) 11例の喀痰と比較検討した. ICSではDPBに比し, 有意に曳糸性が高く, アルブミン濃度が低く, フコース, シアル酸, IgAの濃度が高かった. 更にBEと比べると, 喀痰のレオロジカルな性状や生化学的成分の濃度には有意な差異は認められなかった. しかしICSではBEに比しシアル酸/アルブミン比が高値で, シアル酸/フコース比が低値であった. これらの成績はICSの喀痰がDPBやBEの喀痰に比し咳によるクリアランスに際し, 必ずしも有利な条件を有しているとはいえないことを示している. またICSでは分泌成分が絶対的, 相対的に多く, 逆に血管外漏出成分が少ないこと, したがって気道炎症及び気道上皮障害は軽度であることを示唆するものである.
著者関連情報
© 日本呼吸器学会
前の記事 次の記事
feedback
Top