日本臨床麻酔学会誌
Online ISSN : 1349-9149
Print ISSN : 0285-4945
ISSN-L : 0285-4945
日本臨床麻酔学会第38回大会 シンポジウム ─外科・輸血部・麻酔科における膠質液の見方─
重症病態急性早期に栄養療法はアルブミン製剤投与の代替となり得るか?
寺島 秀夫
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 40 巻 3 号 p. 256-262

詳細
抄録

本論題について,アルブミン合成能と栄養療法の両面から検証した.通説に反し,アルブミン合成能は,侵襲が加わると一旦低下し,最初の2日間(急性早期)では促進されにくいが,その後,上限があるものの平常時のレベルを越え増強される(二相反応).一方,栄養療法の強化,つまりearly full feedingは,overfeedingに起因する種々の代謝性有害事象を惹起するため,長年の激論の末,ICU臨床栄養に関するガイドライン最新版において禁忌となっている.故に,結論は代替不可である.

著者関連情報
© 2020 日本臨床麻酔学会
前の記事 次の記事
feedback
Top