日本臨床麻酔学会誌
Online ISSN : 1349-9149
Print ISSN : 0285-4945
ISSN-L : 0285-4945
〔日本区域麻酔学会〕 症例報告
脊髄くも膜下麻酔後に心停止をきたし後に洞不全症候群と診断された1例
寺田 統子山根 亜衣後藤 隆司藤中 和三
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 42 巻 1 号 p. 32-35

詳細
抄録

経尿道的膀胱腫瘍切除術に対し脊髄くも膜下麻酔を施行後,手術中に心停止をきたした症例を経験した.麻酔効果消失後にも再度心停止をきたし,洞不全症候群と診断された.術前評価では脊髄くも膜下麻酔における徐脈リスク因子には該当せず,過去に不整脈・失神歴もなく徐脈リスクは低いと考えていた.しかし,高位脊髄くも膜下麻酔による心臓交感神経遮断,Bezold-Jarisch反射などの徐脈をきたす反射,今まで発症していなかった洞不全症候群の顕在化が重なり,徐脈・心停止をきたした.脊髄くも膜下麻酔において,徐脈リスクが低く術前検査に異常がない患者でも徐脈・心停止をきたす可能性に常に注意が必要である.

著者関連情報
© 2022 日本臨床麻酔学会
前の記事 次の記事
feedback
Top